|
 |
ラクトフェリンに関するQ&A
 |
 |
|
>> 一覧に戻る |
 |
|
4. 腸溶性ラクトフェリンの特徴 |
 |
 |
Q4-1 |
市販されているラクトフェリンには安く販売されているものもありますが、腸溶性ラクトフェリンとではどこがちがうのでしょうか? |
A4-1 |
一口にラクトフェリンと言っても、行政的に品質基準が決まっていないので、いろいろの品質のものが出回っており、表示の基準もありません。低価格のラクトフェリン原末は、ラクトフェリンが品質規格の1/5しか含まれていないもの、純度が非常に低いものもなどがあります。製剤中に高ラクトフェリンを表示したとおりに含むことをチェックしてから出荷するのは例外で、ほとんどの製品はラクトフェリン原末を100として、含有量を表示しています。また、腸溶性ではないラクトフェリンでは効能・効果は期待できないと思います。 |
Q4-2 |
腸溶性ラクトフェリンカプセルをカプセルから出して局所に使うことはできるのでしょうか? |
A4-2 |
粉末を局所に使用することができます。 |
|  |